しいたけ情報

2014年 中国椎茸の生産状況について

14年産中国椎茸の価格状況について

2014年春の乾椎茸の生産状況と価格の近況につきまして下記の通りご報告いたします。

■産地状況 
全ての産地において(河南省・福建省・浙江省)、椎茸を増産しようと植菌数を昨年比で10%~30%多く植菌いたしました。しかし、8月~9月にかけて夏場の高温が続き、約20%~30%の菌が死滅しました。
増やそうとした生産量は、結果として昨年より昨年並み~10%減となってしまいました。

また、石炭・重油や生産に係わる諸経費の上昇や、生産・選別に携わる人件費の上昇といったコスト増により産地価格が昨年よりも上昇しております。

■中国市場について
・生椎茸の国内消費量はこの4年ほど毎年約30%前後伸びている。
・インフラの整備が進み全国へ生鮮での配送が可能になってきている。
・保冷輸送が可能になっており野菜と同じ価格で供給が可能となってきている。
・中国内での干し椎茸も、かつての高級品から大衆品へと移行しており、消費量が増えています。
・日本は円安、中国は元高の状況にあり、中国製品全般を日本国内に輸入しようとすると、昨年と同じ相場でも値上がりになってしまう。
 
各公司ともヒネ 在庫の手持ちはほとんどありません。全体的な椎茸の生産量が減少している中で、生での出荷量が増大し、乾燥椎茸の価格が上昇しています。こうした背景で輸 出公司は新物の在庫も抱えない様にしている為、こちらからある程度の量を注文しないと産地から原料を取り寄せてこない状況です。

●菌床椎茸(黒面)
黒面生産は、年々減少傾向が続いておりますが、主な要因としては中国内での主な需要が光面であることと、光面よりも生産に手間が掛かる点があげられます。毎日広大なハウス内での散水作業があり(光面は週一回程度)、この作業が減産・高値傾向の原因のひとつに上げられます。今では光面よりはるかに高い椎茸となってしまいました。

●光面椎茸
黒面と違い管理のしやすさを理由に、光面栽培への移行がすすんでおり、菌床椎茸の大半は光面椎茸になりつつあります。原料確保の面で黒面より扱いやすい椎茸になっています。

●原木椎茸
中国国内の自然保護を目的に森林伐採が自由に出来ないため、生産の元となるホダ木が入手困難な状況にあります。ホダ木がないために生産量は年々減少し、相場は引き続き上昇傾向にあり、下がる要素は見つかりません。また、単価以前に必要な量を入手するのが非常に困難な段階に入っております。
中国内での需要も底固く、特に手頃なサイズが集まりにくい状況です。今後もこの傾向は続き年々悪化するものと考えられます。

●木耳
生産の殆どが輸出向けとなっている裏白木耳ですが、昨年の価格下落の影響を受け、農民の生産意欲が減少し生産量20~30%減となっています。現地価格は昨年比10~20%増となります。

営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 営業日

  • インターネット&FAXでのご注文は定休日でも365日24時間承っております。
  • 土日および祝日の休業日はお電話対応もお休みさせていただきます。
  • 通常営業日にご注文品の発送およびお問い合わせの返信をいたします。

■椎茸の戻し方■

お店のご案内

似顔絵

こんにちは!しいたけ屋です。
業務用食店などで販売している椎茸には種類には限りがありますよね。
賞味期限や売り場の問題がありますので売れ筋の商品しか置いてなかったります。そんな時は【しいたけ屋】にお任せください。
中国の椎茸には大きく分けて3つに分類されるんですね。

●【菌床椎茸】・・・最も一般的な椎茸で価格も手ごろ。足が切ってありサイズも幅広いのが特徴です。

■【菌床原木椎茸】・・・味と風味は原木椎茸に近く、価格は手ごろです。

◎【原木椎茸】・・・椎茸といえばやっぱり原木椎茸。味・風味も歯応えは原木ならではです。

当店ではたくさんの中国産の乾しいたけを各種取り揃えています。小ロットご希望のお客様にお応えするため、一袋から全国発送いたします。
お店では手に入りにくい乾椎茸はこちらでどうぞ。

QR

ページトップへ